2025年版!徳島の桜名所とその先の楽しみ方ガイド

徳島情報

春になると、桜を見に出かけたくなりませんか。徳島県には美しい桜が楽しめるスポットが点在しています。地元の人にはおなじみで、観光客にも人気の場所がたくさんあるでしょう。

特に今、4月初旬は桜が満開の時期です。家族や友人と花見を楽しむ計画を立てている人も多いかもしれませんね。でも、どこに行けばいいのか迷うこともありますよね。有名な公園から穴場まで、徳島ならではの桜スポットを知りたいと思うはずです。

さらに、桜が終わる4月中旬以降も楽しめる花があると嬉しいのではないでしょうか。

今回は、徳島の代表的な桜名所を紹介しつつ、見頃やアクセス方法を解説します。そして、桜が散った後も楽しめる遅咲き品種や別の花、石井町の藤まつり情報もお届けしましょう。

徳島の代表的な桜名所と見頃

徳島で桜の名所といえば、いくつかの名所が挙がります。

まず、眉山公園は外せません。
徳島市にあり、約1500本のソメイヨシノが咲き誇る場所です。
徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」によると、例年3月下旬から4月上旬が見頃とされています。

次に、西部公園もおすすめでしょう。
日本さくら名所100選に選ばれ、約500本の桜が広がります。
こちらも3月下旬から4月上旬がピークです。

津峯公園は標高が高い分、少し遅めの4月上旬が見頃とされています。
約2000本の桜と眺望が魅力ですよ。

穴場なら、名西郡神山町の「ゆうかの里」がいいかもしれません。


約350本のしだれ桜が咲き、静かな雰囲気が楽しめます。
見頃は眉山と同じく3月下旬から4月上旬です。

福郎は4月9日に行ってきましたが、少しピークは過ぎたかなという状況でした。
県外からの車もたくさん停まってましたよ。
神山温泉で、隣に停まっていた県外の方の車があったので、桜みて温泉のドライブは来年もいいかもですね。

気象庁の過去データでも、徳島の桜は4月上旬まで楽しめるとわかります。
今がまさにチャンスでしょう。

アクセス方法と楽しみ方のポイント

これらの名所に行くには、どうすればいいでしょうか。

眉山公園はJR徳島駅から徒歩10分でロープウェイ乗り場へ着きます。
車なら駐車場もあるので便利です。
夜桜を楽しむなら、日没後のライトアップがおすすめですよ。

西部公園へは徳島ICから車で約30分。
土日は混雑するので、公共交通を使うのも賢明でしょう。
バスならJR徳島駅から約20分です。
家族連れなら、広場でのんびり過ごせます。

津峯公園は阿南市にあり、JR阿波橘駅から車で10分ほど。
山頂までドライブがてら行くのもいいですね。

ゆうかの里は徳島ICから車で約60分と少し遠いですが、静かな花見を求める人にぴったりです。
写真好きなら、朝の柔らかい光の中で撮影すると映えるでしょう。

どのスポットも、事前に駐車場や混雑情報を確認するのがポイントです。
快適に楽しむため、早めの計画が大切ですよ。

徳島の花見イベントや周辺情報

お花見を盛り上げるイベントも見逃せません。
眉山公園では、3月下旬から4月上旬にライトアップが実施されます。
日没から22時まで楽しめるので、夜の散策もいいでしょう。

周辺のグルメも楽しみの一つです。
徳島駅近くでは徳島ラーメンが味わえます。
こってりしたスープが桜見物の後にぴったりでしょう。

津峯公園近くの津峯神社では、歴史を感じながら散策もできます。

ゆうかの里周辺は静かですが、道中で地元スイーツを見つけるのも楽しいかもしれません。
少し奥まで進んで、神山温泉で美人の湯を堪能して帰るのもおすすめ!

露天風呂からも温泉周辺の桜の花が見えるので、思い出深いものにしてくれるはずです。

シーズン後のお楽しみ:徳島の6月まで楽しめる花と遅咲き桜

桜が終わる4月中旬以降も、徳島には見どころがあります。

まず、遅咲きの桜から見てみましょう。
蜂須賀桜は徳島固有種で、4月中旬まで楽しめます。
阿波ナビによると、大歩危駅周辺でも見られるそうです。

八重桜も4月中旬から下旬がピーク。
徳島中央公園などで見られるでしょう。

次に、徳島県では別の花も楽しめます。
アジサイは5月下旬から6月が見頃です。
於安パークや眉山公園で咲き、色彩豊かな花が目を引きます。

ミツマタは3月から4月上旬が主ですが、場所によっては5月まで見られる可能性もあるようです。
於安パークがその一例ですよ。

さらに、石井町の藤の花も見逃せません。
名西郡石井町の地福寺では、200年以上の紫藤と100年以上の白藤が咲きます。
徳島県観光情報によると、4月15日から30日に「藤まつり」が開催され、藤棚が約30mに広がる様子は圧巻です。

JR石井駅から徒歩5分とアクセスも良好。
藤の甘い香りとともに、写真撮影会などのイベントも楽しめるでしょう。
桜が終わる頃に訪れてみるのもいいですね。

これらの花は、春から初夏への移行を楽しむきっかけになります。
計画に組み込むと、長い期間徳島の自然を満喫できるはずです。

徳島の桜は今が見ごろ!桜の後もいろいろな花を楽しもう

徳島の桜名所は眉山公園や津峯公園など、見どころが豊富です。

4月上旬までが見頃で、アクセスやイベント情報を押さえれば快適に楽しめるでしょう。

桜が散っても、蜂須賀桜や八重桜、石井町の藤まつりで4月中旬まで花見が可能です。
さらに、アジサイなら6月まで楽しめます。

徳島の春を存分に味わってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました